初めての方へ
からだ回復ルーム 和(なごみ)は、完全予約制の整体ルームです。
カイロプラクティックやマッサージ、指圧、鍼灸などの療法とは違い、どなたでも安心・安全に受けられる「リセット療法」という回復法を施しております。
(「リセット療法」については後述してあります。)
呼吸に合わせてやさしい感覚(脳とからだが受け入れやすい刺激)でからだのゆがみや筋肉の緊張を取り除き、自分自身の回復能力(自然治癒力)を高めます。
とてもやさしい感覚の整体です。
施術の様子については、「施術について」をご覧ください。

リセット療法
同じ姿勢(パソコン使用時など)、同じ動作の繰り返し(スポーツなど)によって、無意識のうちに癖が習慣化されてしまい、そのからだの癖(悪い生活習慣)が固まってしまいます。
例:農家のAさん
正常な背骨は重たい脳を支えるため、S字湾曲しています。長時間の農作業をするAさんの場合、腰を曲げて作業することで、頭を支えるためのバランスを他の箇所で取ろうとします。このため、筋肉が緊張したり神経を圧迫したりします。
毎日の作業で習慣化されると、このゆがみが固定されます(この場合腰を曲げた状態)。
そして、それが、肩こり・腰痛・ひざの痛み・首の痛みとして現れます。
この現象を「学習効果」といいます。
…ということは、学習した悪い癖(ゆがみ)を一度リセットし、本来あるべき正常な状態を再学習させれば良いのです。
この考えのもとに施術する回復法がリセット療法となります。
呼吸に合わせて、やさしく動作させながら脳幹に働きかけることで、からだのゆがみや筋肉の緊張が取り除かれ、本来あるべき状態に導かれるのです。
なぜ痛いの?
「痛くてつらいので病院に行ったが、CTやMRなどいろいろな検査をしても異常なし…でも痛いんです…」
こんなとき、最後にどこが残るかというと「骨格」となります。
人間のからだは、内臓以外はすべて左右対称なのです。
血液の流れ、リンパ液の流れ、神経も左右対称になっています。
そのバランスが崩れると症状(違和感、痛み、しびれ、マヒ)として現れてきます。
癖(生活習慣)=ゆがみ
背骨や骨盤、股関節などが、「癖」に対して徐々に形を変え、からだがゆがみ、結果さまざまな症状が現れます。
→ ゆがみにより神経を圧迫したり、筋肉が緊張する(バランスを取ろうとするため)
※ストレスや睡眠不足などで筋肉が緊張して骨を引っ張り、ゆがみとなる場合もあります。
なぜゆがむの?
★ 癖(生活習慣)=からだがゆがんだ状態
長い期間、同じ環境にいるとき習慣化されやすい。
-
同じ姿勢・同じ動作
-
楽な姿勢を好み、同じ場所に負担をかけている
★ 心当たりはありませんか?
リラックスしている時は同じ姿勢。
-
テレビを見ている時
-
くつろいだ姿勢をしている時
→ 自分の癖が出やすい状態です。
癖は誰にでもあります。意識してうまくコントロールすることが大事です!
からだ回復ルーム 和(なごみ)では、根本原因である日常の生活を含めて「骨格のゆがみ」に対する施術・アドバイスをしています。
なお、骨格のゆがみについてテレビでも放送されました。
ゆがみにはこんなキケンが…。
■世界一受けたい授業
「その体のクセ危険です! 体のゆがみが病気を招く!?」のページへ
※別ウィンドウで開きます。
予約・受付時間・料金について
からだ回復ルーム 和(なごみ)は、完全予約制となっております。
予約・受付時間・料金については、別途ページを用意しております。ご覧ください。
予約・施術料金
からだ回復ルーム 和(なごみ)へのアクセスについて
地図を別途ページで用意しております。ご覧ください。
交通案内・地図